戯言日記

バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

2004年6月1日(火) 

今日から6月。もう夏ですね。
まったく、いつの間にやら……って感じです。
去年の秋に子供が生まれたからなのかな、最近時間の流れが一気に加速したような気がするんですよ。
毎日が飛ぶように過ぎていくようで……うっかりしてると、いつの間にかジーさんバーさんになってたりして。

それはさておき、ついに風邪を引いてしまったようです。
頭はガンガンするし、関節痛いし、何より微熱が続いてるし。
あんだけ無茶すれば、むしろ風邪で済んで良かったね、ってなレベルなんですが。
……いや、まだ風邪だと決まったわけじゃないんですけどね。医者行ってる暇すら無いわけなので。
でも、今年の正月過ぎてすぐ、出張先の金沢で思いっきり熱出して、まだ仕事が残ってたにもかかわらず強制送還されて、医者行ってみたら肺炎と診断されたという事実がありますからねー。
油断は出来ないわけですよ。
って言うか、ここまで頑張っても給料以上のものは出ないってのが何とも悲しいですけどね。
さて、悪化させてもなんだし……今日はもう寝るかな。

2004年6月2日(水) 

今朝(と言っても既に20時間以上前ではあるが)の朝刊の一面を見て……うわぁ、と思いましたね、流石に。
小学6年生の、しかも女の子が「殺し」ですかい……いやな世の中ですねぇ。
「態度が生意気だ」ってだけで殺されたんじゃたまったもんじゃないですよ。
いや、何がたまらんって……小学6年生の女の子がですよ、そういう考えに及んじゃう事がですよ。
何の影響か、妙に過保護に走る親たち……そんな教育が、子供たちを捻じ曲げていく。
過保護に育てられ、痛みを知らない子供たち。すぐに「キレる」子供たち。
自分が痛みを知らないから、人の痛みも判らない。いや、それ以前に、「やってはいけない事」が判らない……
もはや、「社会の犠牲者」だとか言う台詞も通用しませんね、ここまで行くと。
完全に自己制御できない子供自身と、親の責任です。どういう育て方したんだか。
どうやらその犯行に及んだ女児は、その後、事の恐ろしさに震えたそうですが……その時点で既に遅い。
ナイフを手に取った時点で、自分の行動が間違っている事に気付かないのか。

それに、現行の少年法自体がよろしくない。
あれを逆手にとって、犯罪を重ねる輩がどれだけ居た事か。
あれを適用するのは、せいぜい軽犯罪か物盗りくらいまでに抑えるべきです。
傷害、殺人までやっちゃったらもう、大人と同じ刑法で裁くべきですよ。実名出してね。
子供だからといって、犯した罪の重さが変わって良い筈は無いんです。
あと、犯罪者にも人権はあるとか、甘っちょろい事を言ってる諸兄に物申す。
少なくとも、悪意があって犯罪に及んだ連中については、そんな事は言えない筈。
傷つき、命を落とした犠牲者と、その残された家族の人権はどうなるか、考えた事はあるのかな?

……っと、久しぶりに熱くなっちゃったな。
途中でなんだか話が摩り替わっちゃいましたけど、要は……私たち大人がしっかりしないと、子供たちがどんどんおかしな育ち方しちゃうよ、って事ですよ。
子供たちは、私たち大人の行動を見て育っているんです。それを忘れちゃいけませんよね。

2004年6月3日(木) 

今日、出勤するとき、車のドアミラーに写ったモノを見て、私は一瞬ギョッとしました。
「……デナン・ゾン!?」
思わず呟いて、その台詞があまりに失礼だったので、聞こえなくて良かったなぁ〜、とか思ったり。
まぁ、その御仁が「デナン・ゾン」を知っているかどうかは別にして。
そう形容するのでなければ……旧日本軍の細菌兵器部隊……かなぁ。
あ!! いや、違う!! 「ダース・ベ○ダー」だ!! 

えっと、一体何を言いたいかと言うと……
(恐らく)女の人なんですが……ガスマスクとヘルメットで完全武装してるんですよ。
マントが無かったのが惜しいくらい。
その姿で自転車に乗って、国道17号線を颯爽と走っていたのです。朝っぱらから。
排ガスを吸うのが嫌なのか、単に趣味なのか……あの格好で迫られたら10人中9人は引きますね。
いや、今朝は昨日の佐世保の殺人事件の続報を読んで、やや立腹状態でご出勤だったのですが、
すっかり毒気を抜かれてしまいましたよ。
はてさて、あの(多分)女性は一体どこに向かっていたのやら……(^^;

2004年6月4日(金) 

今日は些か体調が優れなかったので、珍しく19時前に帰ってきました。
勿論、体調が悪い事は上司にも通達済み。
ゆっくり休んで、体調を整えよう……本人も、それを言われた相手も大概はそう考えるはず。
ですが、今私は……またもや持ち帰りの仕事をしています。
時刻は6月5日の午前3時……何故こんな事になっているのか!? 
答えは簡単。
上司が、書類の束を持って家まで追いかけてきたからですよ(爆死)

もう、どうにでもしてくれって感じです。
そんなに私を休ませたくないのか? あんたは(泣)

今週もまた、タブレットには触れそうに無い……いつになったら絵が描けるんだろう? 

2004年6月5日(土) 

今日、弟の奢りで外食となりました。
我が家では子供がまだ小さいため、外食自体を敬遠してきたので、久しぶりです。
まぁ、交代で誰かが子供をあやしていれば問題なく食事は出来るのですが、喫煙席からのタバコの煙、喧騒、病原体の蔓延など……理由はいっぱいある訳で。
とりわけ、タバコの煙だけは何とか阻止せねばなりません。あれは食事をしている最中に嗅がされると、吸っている奴を締め上げて追い出してもまだ物足りないくらいイライラします。
かつては自分も喫煙してましたが、その当時でさえ食事中に近くでタバコを吸われると、たとえそれが仲間内であっても、怒鳴って止めさせたものです。
せっかくの料理が、タバコの臭いで台無しになってしまいますからね。

閑話休題。

とにかく、某和食レストランでの外食、久しぶりに楽しめました。
我が家と、私の実家の家族が一堂に集まり、私たち夫婦は結構普通に食事をし、実家のほうはと言うと、私たちの息子をあやすほうに夢中になっているように見えました。
めったに会えないから、会えた時だけでも可愛がるんだ……とは言ってましたが、恐らくは普段子供のご機嫌を見ながらせかせかと食事せざるを得ない私達に、たまにはゆっくり食べて欲しいと言う気遣いなのでありましょう。感謝、感謝です。

それと弟よ、今日はご馳走様。
俺たち家族の分まで負担させてしまって、本当に良かったのか?(^^;
今度はこちらから奢らせて貰おう。その機会を待って居給え。

2004年6月6日(日) 

ぐぅ……しまった……
完全に体調崩しちまった……
明日、出社できるかどうかはハッキリ言って微妙なトコです。
こんな事なら、多少仕事サボってでも休んでおくんだったなぁ。
ま、これで出社して、体調崩した理由を問われたら、思いっきり会社に対して糾弾してやる事にしましょう。
丸一ヶ月間の半分以上の時間をタダ働きに費やしたんですからね。
って言うか、私が一言労働基準局に「ポロッ」と漏らせば、確実にこの会社つぶれますね。
……さすがにそれは止めて置いてやるか。

ともかく、今夜眠ってどこまで回復できるかがキモですね。
早速眠りにつく事にしましょう。

2004年6月7日(月) 

結局、無闇に休む事はできないので、薬で抑えつつ出社。
実際、社会人ってこんな感じです。悲しい生き物ですねぇ、サラリーマンってのも(−−;

以前、日本全国を回りながら仕事してたときの休日出勤分の振り替え休暇がたっぷり残っているから、休む権利はあるのですがねぇ。
有給と一緒で、使う機会が無いんですよ。
ってか、有給と違って実際に休みを潰して出社していたのだから、休まなければならないのですが(^^;

……と言うわけで、体調の回復にはまだ少し掛かりそうですねぇ。

2004年6月8日(火) 

ふ〜……
久しぶりに早く眠れそうな予感……(笑)
いや、連続徹夜の甲斐あって、予定より早く仕事が仕上がったんですよ。
今、実際にそのプログラムを使う立場の人たちによるテストが行われています。
ま、数日後にはたっぷり添削されて手元に戻ってくるんでしょうけどね。今はしばしのお休みって訳です。
少なくとも明日は会社に居ながら楽できる……せいぜい電話番くらいか。

……とは言え、私は極度の電話嫌い。
だって、電話の向こうの声って物凄く聞き取りづらいじゃないですか? 
それで何度も相手の名前や用件を聞きなおして、怒られる事……数知れず。
だってしょうがないじゃないですか!? 怒るぐらいなら最初っからはっきりと発音しろっての。

と言うわけで、電話番は私にとって嫌いな仕事ワースト3にランクインする、いやな仕事だったりするんです。
むぅ、どこに避難していようかな……

2004年6月9日(水) 

昨日、仕事場で作ったプログラムがテスト中であることは書きました。
……はい、予想通り文句がたっぷり帰ってきましたよ。「うまく動かないぞゴルァ!!」ってね。
でも、プログラムにバグはひとっつも無いんです。なら、何故うまく動かないのか。

答えは簡単、使い方が間違ってるからです。

例えば、「いつからいつまでの稼動履歴と費用」を算出するのに、「いつからいつまで」の部分、つまり「期間」を入力しないでどうやってその期間分の費用を求められましょうか……と、そういう事ばかりです。
この文句を言ってきた人たち、恐らく、マニュアルは読まずに捨てちゃうタイプですね。
って言うか、マニュアル以前の問題なのですが。
こういう人たち相手に作らされるプログラム……あぁ、早く手放したい(−−;

2004年6月10日(木) 

最近、うちの会社の総務のおジィちゃんが非常勤になり、週一回しか来なくなる事が決まったようです。
それで、どうやらその後釜に私を据える事にするつもりらしいんです。
でも、現場作業員としての肩書きも残しておく方針なのだとか。
と言う事は、作業員兼、プログラマー兼、シスアド兼、社長付き事務員兼、総務の人……
つまり何ですか、私はまたしても「何でも屋」ですかい!? 
昔からそうだった。
スーパーでバイトしてりゃ昨日は肉屋で今日は魚屋、明日はレジ打ち、男だから力仕事も回ってくる。
SE待遇でとある物流会社で仕事すれば現場作業員兼SE、シスアド、プログラマ、事務員、蜂の巣の除去(?)。
……どうも私は「雑用係」的な仕事を回されやすいようです。
ここまで続くと、なんだか偶然じゃないような気がしてしょうがないのですが……

ともかく、私が総務部に転属になると言うのは8割以上の確率でホントらしいです。
ちなみに総務部って、私を入れても総勢2名なんですが……(−−;

2004年6月11日(金) 

ぬぅ、気が付かなかったけど、もうサイトを復活させてから1ヶ月経過してたんですね。
それなのに、更新らしい更新は全くしてないぞ(汗)
考えてみたら、ここを立ち上げた途端に忙しくなって、朝帰りが当たり前ってな感じになっちゃったので、絵もろくに描けなくなっちゃってたんですね。
まことに由々しき事態であります。

……まぁ、今度は焦らずのんびりやろう、と言うスタンスですから……
でも、描きたいのに描けないというのはストレス溜まります。
落書きや未完成作品もだけでもアップしてみようかな? 枯れ木も山の賑わいって言うしな。(笑)

2004年6月12日(土) 

今日は久々の息抜きと言う事で、父と弟と一緒に、鱒釣りに出かけました。
鱒釣り……と言うか、釣りなんて何年ぶりだろう。
その釣り場自体ももう20年以上訪れていなかった場所で、微かに周りの風景が記憶にある程度でした。
すっかり仕掛けの支度の仕方も忘れてしまっていて、準備に手間取ったりしましたが、何とか釣りを開始する事ができ、釣果もまずまず。
ただ、もう少し日焼け対策をしておくんだったな。
美容に気を使っている訳ではないけれど、皮膚癌は怖いですから。元々肌が丈夫な方ではないし。

で、帰ってきてからがまたお楽しみ。
釣ってきた鱒を調理して食べるわけです。
私は魚が大好きですが、とりわけ川魚……鱒科の魚に目が無いんです。
まずは塩焼き。
腹を割いてワタを出しただけの鱒に塩をして、火にかけて焼くだけ。
簡単な料理ですが、焼き加減で味が変わってきてしまうので、細心の注意が必要です。
そして、鱒の刺身。
これが、さっぱりしていて、且つ身に甘みがあって、絶品なのです。
帰ってくるまでビールを我慢していた甲斐があったというものだ……実に旨い。
で、うちの奥さんも大の魚好き。塩焼きはちゃんと人数分あるからいいとして、刺身は取り合いです。
危うく喧嘩になってしまうところでした(^^;

……え? 釣りの話よりも、食い物の話のほうが長い!? 
そりゃ仕方が無いですよ、私は見かけによらず食いしん坊なんですから(笑)

ともあれ、久しぶりに羽を伸ばして楽しめた、有意義な休日となりました。
父と弟に感謝です。

2004年6月13日(日) 

ぬぅ……私とした事が、この時期に日焼けに苦しむとは……
昨日釣りに行った折、日焼け対策を抜かったおかげで、今両腕がひりひり状態。
まぁ、背中がヒリヒリしてるよりは遥かにマシですが、それでも入浴時などには激痛が走ります。
これ、数日後には水泡が出来て、皮が剥けてくるんだろなー。

さて、昨日が魚だったので、今日は肉だ!! って事で、今夜のおかずは焼肉と相成りました。(笑)
で、チョイスしたのはラム……子羊の肉と、豚の子袋……いわゆる子宮の部分ですね。
統一性が無いぞ! などと言う無かれ。旨ければ多少の事は目をつぶるのです。
分量は各々150グラムずつ。
我が家では子供が居るとはいえ、まだ乳飲み子。事実上は大人二人分の分量だけ用意すれば良いので、少々少ないようですが、これに野菜などを加えると丁度良い量になるんです。
で、子袋のほうはレモン汁と塩であっさりと頂くのが美味しいようです。
少々くせがありますが、慣れるとなかなか。コリコリしていて、実に美味。
で、ラムの方ですが、これは問答無用。ニンニク醤油で決まりです。
ニンニク醤油と言っても、ただ醤油におろしニンニクを入れただけの簡単なものじゃありません。
皮を剥き、一粒ずつにばらしたニンニクを広口のビン(インスタントコーヒーの空き瓶などを利用)に入れて醤油を口まで入れて一ヶ月ほど漬け込み、更にニンニクと醤油に分けて醤油だけを鍋に入れて一煮立ちさせ、冷ましてからまたニンニクと一緒にビンに戻して更に3ヶ月ほど寝かせたものを使用するのです。
醤油を調味料や焼肉のタレのベースとして使い、ニンニクは辛味が程好く中和され、漬物として食べる事ができます。これがまた美味。
少々時間は掛かりますが、手間と技術はいりません。美味しい焼肉のタレが欲しかったら、一度お試しになってみて下さいマシ♪
ただし、食べた後はしっかり歯を磨かないと、彼女に嫌われてしまうのでご用心(笑)

と言うわけで、何気に2日連続で食べ物の話題になっちゃいましたね(^^;
前みたいに「食いしん坊万歳」に成っちゃわなければ良いのですが。

2004年6月14日(月) 

ん〜〜〜……ついに絵を描か(け)なくなって1ヶ月が経過してしまいました。
なんと嫌なタイミングでしょうか。サイトを立ち上げた直後に、ぶっ倒れる直前まで体を酷使しないとならないような状況に陥るんだもんなぁ。

こんな事やってるから、いつまで経っても上達しないんだよ俺は。
少しは練習しとかないと、またブランク埋めるのに苦労してしまうしな。仕事の合間に風景のクロッキーだけでもやっておくかな。

さて、いつの間にやら季節はすっかり夏ですね。
こないだ卒業式ネタで描いたと思ったら……もう水着の季節で御座いますよ旦那。
とはいえ、単純に「暑いから水着」ってのも芸が無いよなぁ。
まぁ、1枚くらい描いても良いだろうけど、あんまりやってるとすぐマンネリ化しますしね。
んじゃ、そろそろ夏物の資料でも集め始めますかね……

2004年6月15日(火) 

私にはどうも、モノの薀蓄をたれる癖があるようです。
しかも、軽く流す程度ではなく、ありったけの知識をひけらかすかのように、とくとくと。
そう、あの「機動戦艦ナデ○コ」のイ○スさんのように。

今日、弁当の付け合せに「たくあん」が入っており、それをうちの奥さんが「たくわん」と発音していた事を指摘したところから始まり、終いにはその語源となったお寺の和尚さんの話に至るまで説明しまくってしまいました。
勿論、気が付けば呆れた顔の奥さんが目の前に居るわけで……(^^;
一体誰に似たんだか、このように私は説明好きだったりします。
その割に、会社で操作手順書とか、取説を作れと言われると上手くいかないのですが。

今、うちの奥さんは真剣に悩んでいます。
愛する息子が、こんな理屈っぽい男に育ってしまわないかと言う事を。
……って、大きなお世話じゃい!! (笑)

2004年6月19日(土) 

うあーーーー! 3日も間空けちまったよ。
これと言うのも、ようやっとプロトタイプが完成して、実用テストに入る直前だったシステムを一部だけ1ヶ月前の状態に戻せだなんて言う無茶な指示が下りたせいです。
全戻しではなく部分的な戻しですから、バックアップから復元しようにもそのままでは使えません。
なにしろ、パラメータの数やサブルーチンを呼び出すトリガーも大きく変わってしまっていますから、かなり大掛かりな修正が必要になります。

「要らないから取っちまえ」と言われた機能を、復活させろと言うのが今回の依頼内容。でも、一ヶ月前にそのサブルーチンの撤去を要求した人物と、今回機能復活を要求してきた人物は同一人物。
しかも、本人はそのときの指示をすっかり忘れており、その修正は私の独断で行った事になっていました。

指示を出した本人が、間違いを認めて修正以来を出してきたのならまだ許せます。ですが、今回のこの扱いはちょっと許す訳に行きません。
この鳥頭(って言うか、蜥蜴の尻尾切りの可能性のほうが高い)のおかげで、睡眠時間を大幅に削られた上、独断でシステムに変更を加えたとして、処罰まで受けたんですからね。

相手がこういう考えである以上、身を守るためには此方にも牙が必要です。
今度から仕様変更依頼……いや、すべての仕事の指示は口頭ではなく書面で出さなければ受諾しないようにしましょう。
口約束ってのは覆されても、証拠がありませんから充分に反撃できないですからね。
あ、AIレコーダーを導入するってのもいいなぁ。
私の自筆メモだと、私が勘違いしたと言う疑いをかけられますからな(←既に実例あり)

……ってか、せっかく一ヶ月以上続いてた日記に穴が開いたことがすっげー悔しい……

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

Akiary v.0.51